犬と猫の救命救急を強化するためICU(集中治療室)設備を増設しました!

この度、当院ではより救命救急や重症患者の診療体制を充実させるため、大型犬も入れるICU設備に拡張しました。

新しいICU設備でパワーアップしたところをご紹介します。

 

ICU(集中治療室)とは

動物用ICUでは各部屋の酸素濃度や温度、湿度を調整することができます。

呼吸器・循環器疾患などが要因で通常よりも酸素濃度の高い環境が必要な場合、体温調節が難しくなっている場合、手術後のモニタリングなど、様々な面でICUを使用しています。

また急変のリスクが高い患者など、こまめに状態を確認する場合にICUでの入院を選択しています。

 

これまで当院ではICUに入れる犬や猫の体格や部屋数に制限がありました。

 

新しいICUでできること

新しく導入されたICUでは最大3部屋を同時に使用することができます

また下段2部屋は中央の仕切りを外すことで続き部屋となり、中~大型犬サイズにも対応できるようになりました

 

また各ICU室は酸素濃度や室温、湿度をそれぞれ設定するパネルが搭載されています。

これにより、今までよりも犬や猫の体格や状態に合わせて、細かな温湿度を調整することが可能となりました。

 

当院では皆様に安心してご利用いただけるよう、引き続き医療機器のグレードアップやスタッフの育成強化など様々な取り組みを行ってまいります。

ご不安なこと、気になっていることがございましたら、お気軽にご相談ください!