え?!目がまわってる?急にまっすぐ歩けない、頭が傾いてる! ワンちゃん、猫ちゃんにこんな症状ありませんか?

昨日まで普通にしていたのに、急にまっすぐ歩けない・頭が傾いている・よく見たら目が回っているといった症状はありませんか?それは前庭疾患という病気の症状かもしれません。

 

前庭ってなに?

前庭とは、鼓膜の奥にある内耳にあります。蝸牛と三半規管の間に存在する平らな部分を指します。

その中の前庭と三半規管は体の平衡感覚に関わる器官であり、中枢神経とつながっていて体のバランスを保ったり、目を正常な位置に保つ役割を担っています。

これらのどこかに障害が起きると、まっすぐ立ったり歩いたり、体をまっすぐ保つことが難しくなります。

 

ワンちゃんで多い前庭疾患。原因は一つではなく、いろいろな要因が絡み合って起こることもあります。

 

前庭疾患は①末梢性と②中枢性に大きく分けられ、③原因がわからないものもあります。

①末梢性前庭疾患

末梢系前庭疾患は内耳の障害が原因で起こります。

内耳やそこにつながる前庭疾患が障害されて起こる症状です。

外耳炎が進行して中耳炎や内耳炎に発展したり、前庭神経炎、異物、腫瘍、甲状腺機能低下症などが主な原因と言われてます。

②中枢性前庭疾患

小脳や、延髄にある前庭系の中枢に障害が原因で起こる症状です。

脳梗塞、脳出血、脳脊髄炎、頭部の外傷などの脳神経の異常や薬物中毒、ビタミンB1欠乏などが原因です。

③特発性前庭疾患

犬や猫でどの年齢でも起こりえますが、特に高齢の犬の発症が多く、老齢性前庭疾患と言われることもあります。

特発性とは、「原因不明」という意味であり、考えられる原因を取り除いたあとで最終的に診断されます。

 

前庭疾患の症状

どのタイプの前庭疾患であったとしても、眼振のタイプ以外の症状はほとんど同じです。

おでこにバットを当ててぐるぐる回ったあとのような症状がずっと続いている状態になります。

斜頸

片方の耳を地面につけるような感じで、首をひねった姿勢が続きます。末梢性の場合は、障害のあるほうの耳が下に向きます。

眼振

眼球が一定方向に小刻みに往復運動をします。目が回っている状態であると表現されます。

地面に対して水平に目が動く“水平眼振”、地面に垂直に動く“垂直眼振”、また振り子状に動く眼振や斜めに動く眼振もあります。

垂直眼振は、中枢性の場合でのみ見られる症状です。

運動失調

体の平衡感覚が失われるので、まっすぐ歩くことが困難になります。

左右のどちらかに倒れこむように進んで行ったり、重度の場合は立つこともできなくなり、立ちたいけど立てないため一定方向に寝返りを打つようにぐるぐる回ったりすることもあります。

 

ずっと目が回っている状態を想像してください。気持ち悪くなりますよね。吐き気や嘔吐、食欲がなくなるといった症状も出てくることがあります。

 

前庭疾患の診断

病歴と神経学的検査がとても大切です。

耳の異常や、血液検査によって甲状腺機能低下症やビタミンB1欠乏症、中毒などを調べ、レントゲン・CT・MRIによる画像の検査も行うことがあります。

治療の方向性を決めていくために、血液検査は最低でも必須だと思われます。

 

前庭疾患の治療

原因がはっきりしている場合は、それに対する治療がメインになります。

多くの場合は内服薬、食欲不振・嘔吐があり内服が難しい場合は注射や点滴、場合によっては入院管理が必要になる場合もあります。腫瘍が原因の場合は、手術になる可能性もあります。

原因がわからない特発性の場合は、体に起こっている症状に対する対症療法が行われます。嘔吐に対する対症療法などを行いながら、自然回復を待つこともあります。

発症から治療までの期間が長ければ長いほど、回復には時間がかかることも多く、数週間から数ヶ月かかることもあります。斜頸の後遺症が残ってしまうことも少なくありません。

 

前庭疾患の予防

外耳炎を予防することで、中耳・内耳までの炎症が予防できます。日ごろからの耳のチェック、においや耳垢の量・質について、いつもと違うと感じることがあれば動物病院で診察を受けましょう。

耳以外が原因となる場合や特発性の場合は、何の前触れもなく症状が出ることが多いため、おかしいなと感じたら、早めに診察を受けることをお勧めします。

早期発見・早期対処はワンちゃんねこちゃんの体のダメージも少なく、後遺症のリスク軽減にもつながるでしょう。

この記事を書いた人

荻野 直孝(獣医師)
動物とご家族のため日々丁寧な診療と分かりやすい説明を心がけています。日本獣医輸血研究会で動物の正しい献血・輸血の知識を日本全国に広めるために講演、書籍執筆など活動中。3児の父で休日はいつも子供たちに揉まれて育児に奮闘している。趣味はダイビング、スキーと意外とアクティブ。