しつけ教室のご紹介
当院のしつけ教室では、成長に合わせてレベルアップできるようにコース2つを設けています。
飼育経験がある方、子犬を初めてお迎えする方どちらにもおすすめの教室です!
どのようにしつけたらよいのか本やネットだけでは分からない部分も、それぞれの個性、性格に合わせてポイントを押さえながら一つひとつ取り組んでいきます。
基本の「き」からスタートしますので、はじめてでもご安心ください!
〈ビギナークラス〉
社会化期というものをご存じでしょうか。天真爛漫で何でもぐんぐんと吸収し学んでいくこの時期にご家族以外の人やご自宅以外の場所、他の犬、いろいろな物、音、においなどを知り、慣れていくことがとても重要です。
様々なふれあいや経験がその後一生の性格や順応性を形作ると言っても過言ではありません。成長とともに好奇心や興味よりも警戒心、恐怖が大きくなる傾向があり新しいものに慣れることに時間がかかるようになりますので、この時期に楽しく社会化をさせてあげましょう。月齢の近い子犬同士でじゃれあいながら学べることはたくさんあります。
基本トレーニングとしてトイレトレーニング アイコンタクト ボディコントロール 褒め方 ご褒美の効果的なあげ方 オスワリ フセ マテ オイデなどを練習します。子犬同士で遊ぶプレイタイムもあります。
![]() |
![]() |
〈マナークラス〉
成犬と変わらない体つきになっても、まだまだ勉強することはたくさんあります。
ご家族と子犬がお互いに気持ちよく暮らすためのマナーを学び、問題行動の予防を目的としています。子犬のうちは何とかなっていたけど、最近はエスカレートしてきてしまって困っているというようなお話もよくお伺いします。ご自宅でのしつけで手に負えなくなる前に何でもお気軽にご相談ください。
ビギナークラス卒業後の復習、総仕上げとしてのご参加も大歓迎です。
基本トレーニングとしては、ビギナークラスの内容に加えてツイテ クレート内で落ち着いて過ごすなどトレーニングの習得状況にあわせて練習します。
もちろんプレイタイムも設けていますので、楽しく遊びながら社交性を学びます。恥ずかしがり屋な性格でなかなか勇気を出して遊べなくても大丈夫!他の犬の様子を観察しているだけでもよい刺激、経験になりますので焦らずそれぞれのペースで成長していきましょう。
ご参加にあたって、下記条件がございますのでご確認ください。
子犬の健康と院内感染予防のためご協力をお願いいたします。
毎月土曜日に開催しています。開催スケジュールの詳細は当院スタッフへお問合せください。
ご参加の受付は、当院公式LINEにて開催のご案内後より先着順で承ります。ページ下部のバナーからともだち登録をお願いします。
定員に達しますとキャンセル待ちとなりますのでご了承ください。
ご都合が合わずご参加いただけない場合、ご来院時やお電話、LINEでのしつけについてのご相談にも対応しておりますのでお気軽にお声がけください。
※荒天や当院の都合により中止の場合、日程を延期することがございます。
※荒天による中止の判断は前日までに行います。
※当日キャンセルの場合、キャンセル料を100%頂戴します。体調不良などはお早めにご相談ください。
※発情期間中のご参加はご遠慮ください。
※新型コロナウイルス感染症予防対策としまして、ご家族のご参加は1名様に限らせていただいております。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。